タイヤ(サマー/スタッドレス) 雪でも安心。FIAT500用に準備していた非金属タイヤチェーン「オートソック(AutoSock)」に感激 1ヶ月以上前の出来事ですが、お知らせします。雪が降りながらの帰宅。非金属タイヤチェーン(布製タイヤチェーン)に助けられた、そんなお話です。 2011.03.22 タイヤ(サマー/スタッドレス)パーツ紹介
便利にする小ネタ FIAT500のドリンクホルダーをライトアップしてみた 運転の邪魔にならない程度にライトアップされればいいなぁと「少し」思います。じゃあ、という訳で家にちょうどあった「シガーライターソケット部に差し込む照明」を付けてみました。作業内容はすごく簡単。基本、刺すだけです(笑) 2011.02.21 便利にする小ネタ
定期点検・オイル交換 2回目の1年点検です。 納車から2年が経ちました。はやいですね、2回目の1年点検の季節がやってきました。 この1年間大きな異常も無く幸せなチンク生活を送られました。 イタ車はよく壊れるなんてのは昔の話なのでしょう。本当にブログのネタ(トラブル系)がなくて困りました(笑) 2011.02.03 定期点検・オイル交換
便利にする小ネタ FIAT500のシートベルトを使いやすくしたよ プラスチックカバーとシートベルトバックルの隙間があり、上手いことハマリません。だったらその隙間をふさげば良いので、ゴム板を入れてみます。今回はそんなクルマを少しだけ使いやすくする作業です。 2011.01.23 便利にする小ネタ
タイヤ(サマー/スタッドレス) 冬でも雪でも安心度が向上、FIAT500に非金属タイヤチェーン「オートソック(AutoSock)」を常備 チンクのタイヤサイズに適合する非金属タイヤチェーン「オートソック」をタダでゲットしました。雪上路面等からの緊急脱出用で、めったに使うことはないかもしれませんが、無いよりあった方が良いのでトランクに積んでおきます。 2011.01.09 タイヤ(サマー/スタッドレス)パーツ紹介
H.I.D 慌ててFIAT500のH.I.Dに遮光板つけたよ 中華製の激安HIDと自作バルブアダプターを使い13,000円でFIAT500にHIDを取り付けしていたのですが、最近たまに対向車からパッシングをされる事がある。そこで遮光板を購入しました。左右セットで約1,800円。とても安い。 2010.12.01 H.I.D
便利にする小ネタ FIAT500を改善するため?ロードノイズ低減プレートを付けてみたよ NewFIAT500のロードノイズを減らしたい。走行中の「ゴーーーーー」や「コトゴト」という音は結構気になりうるさいのです。そこで「ロードノイズ低減プレート」なる物を付けてみることにしました。 2010.11.22 便利にする小ネタ
パーツ紹介 FIAT500、DIXCELのブレーキパッドに交換 少し前にブレーキパットを交換しましたのでそのレポートです。元職場のタイヤショップで交換をしてもらいました。DIXCELのアンチダスト系ブレーキパットです。 2010.10.29 パーツ紹介定期点検・オイル交換
パーツ紹介 FIAT500、2回目のイリジウムプラグ交換をしたよ 前回は10,000km走行時にNGKのイリジウムIXプラグに交換しました。それから30,000kmを走行しました。NGK指定の交換時期は20,000kmですのでオーバーしています。と言うことで交換を行いました。 2010.10.14 パーツ紹介定期点検・オイル交換
トラブル・故障・劣化 FIAT500のタイヤ交換。 TOYO DRB「良いじゃない。」 FIAT500、走行40,000kmでタイヤ交換を行いました。この間、ローテンションも行いキッチリ前後を使い切っての交換です。チョイスしたタイヤはTOYO DRBです。このタイヤは、僕も初めて装着するのですが評判を調べても悪いイメージはありません。 2010.09.29 トラブル・故障・劣化定期点検・オイル交換
H.I.D FIAT500に13,000円でH.I.D装着したよ【後編】 13,000円でH.I.D装着したのですが、その取り付け編です。ここからが結構面倒です。 2010.09.17 H.I.Dパーツ紹介
H.I.D FIAT500に13,000円でH.I.D装着したよ【前編】 街灯のほとんど無い田舎道を走行していることもあり、実用性向上と今時のクルマなのだからH.I.Dが欲しいな~と思い装着を決意。難点のバルブアダプターも自作しHIDを取り付けてみました。 2010.08.15 H.I.Dパーツ紹介
掃除・清掃 オートグリムでFIAT500のボディをピカピカにしました 納車から1年が経つとボディーコートの効果も薄れてきて更に洗車時の細かい傷や普通の洗車では取れなくなった汚れなどが目立つようになって来ました。良い時期ですし一度リフレッシュしたいなぁと思って自分の手でボディの磨きを行いました。 2010.08.14 掃除・清掃
定期点検・オイル交換 FIAT500のブレーキパットとタイヤ交換をするよ なんだかんだで僕のFIAT500も約40,000kmも走行しました。ブレーキもタイヤも消耗しており、若干タイヤの内側が多めに摩耗しているのかなーと言うことで、ブレーキと合わせてディーラーさんでチェックして貰うことに。 2010.08.03 定期点検・オイル交換
定期点検・オイル交換 FIAT500のワイパーゴムを格安で交換したよ 5ヶ月ほど前の1年点検時に「もうそろそろ交換した方が良いですよー」とアドバイスを受けたワイパーゴムを梅雨明け宣言がされた日に交換しました。 2010.07.20 定期点検・オイル交換