スポンサーリンク

FIAT500のサスペンション交換とか考えてみる。

DIY
この記事は約5分で読めます。

27,000km走行しました。納車して1年も経ちました。
納車直後の乗り心地の感想は、
FIAT500、1500km運転してみての感想
にも書きましたが、「硬い」と。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【硬い】について
乗り心地が硬いです。日本車感覚で乗ると「ゴトゴトするなぁ」と感じられます。
1.2と1.4では乗り味も違うみたいです。1.2はもっとやわらかいらしいです。
硬いとはいえ、しっかりとカーブでロールもしますしそんな味付けなのでしょう。
少しベクトルが走りに寄っているという感覚。(ほんの少しですが)
さらにショックアブソーバーも新品状態と、ある程度走行した場合とは乗り味が違います。「10,000kmぐらい走れば乗り心地も良くなるでしょう」という期待もあります。
日本車からの乗り換えだとちょっと硬いと思われるかもしれません。橋の繋ぎ目や舗装路の荒れている場所を走ると不快に思われる方もいるでしょう。
僕はたまに不快になります。よって硬いと表現しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今改めて思い出してみると、上記の「少しベクトルが走りに寄っているという感覚」というのはちょっと違うかもしれない。細かな凸凹が苦手、吸収しきれていない、そんな感じでしょうか。

スポンサーリンク

27,000km走行時の感想

で、27,000km走行時の感想ですが、細かな凸凹の「ゴトゴト」に関してはあまり気にならなくなりました。そのかわり、リアが「ヒョコヒョコ」するようになりました。
一般道でマンホールや舗装の汚い所を通過すると、リアがブレます。
「ブルルン」と小刻みに震える、そんな感じ。
高速道路を走行していくと違いが良くわかります。速度を上げるにつれてリアの接地感がどんどん無くなります。100km/h以上の速度域になると疲れてしまいます。かと言って直進安定性がなさすぎるとかではなく、「100km/h以上出したいとは思わないなぁ」そんな足なのです。改善したい。

ちなみに通勤道に含まれる峠道を走行すると、ロールが大きいのでハンドルをきってからクルマが実際に動くまでの時間がある。「どっこいしょ」そのように感じられます。
たまにタイヤを鳴らしながら、トラクションコントロールを効かせながら走ることがあるのですが結構厳しい。できる事ならもう少し機敏に動いて欲しいです。
峠道での挙動は納車時からで、車高・重心の高いチンクの「仕様」なので不満点ではありますが、仕方ないと思っています。まぁ可能なら改善したい項目ではありますが車高を下げれば自然と改善すると思います。
改善コンセプトが通勤快適車なので優先度はとても低いです。

・・・・ということで、足回りの変更を計画しています。
変更に関して重要視するのは
・リアのヒョコヒョコ感を改善したい
・乗り心地を悪化させない(走りよりも乗り心地重視)
・バネとショックのバランスは重要なのでフルキットが良い
・ポン付けでそこそこイケル商品(複雑すぎない)
・オーバーホールが可能なこと
・車高は程々に(ベタベタに下げると可愛さがなくなる)
・現実的な価格であること

商品を選んでみるわけですが。。

(ここから先は私の勝手な考え・妄想です。ゴメンナサイ)

チンク用のサスペンションを選ぶにあたり、マニアックすぎる車高調はどうなんでしょう?と思う所があります。
例えば、「うん十万円するAAAショップのBBB社ベースのオリジナル車高調!」は、はたして良いものなのでしょうか?
確かに良い物でしょうが「大衆的」では無いと思うのです。
取り付けた方の感想も「うん十万円するAAAショップのBBB社ベースのオリジナル車高調!」なのだから良いに決まってる!とおそらく参考になりません(笑)

あと、そういったスペシャルスペックな商品は「お前はどこを走るんだ?富士か?鈴鹿か?」というコンセプトだったりします。(かなり大げさですが)
一般道はサーキットのように美しい舗装ではありません。そんなに速度も出せません。そのあたりはよく考えなければいけません。

バリっとキメたクルマがドタバタと上下に揺れながら走ってる姿を見るとちょっといろいろ考えてしまいます。サーキットを走らないであろう車種であれば尚更。
セッティングが合っていない、ドライバーさんが合わせられない、ってのもあるかと思います。持ち主のスキルと商品の能力がリンクしていないってことでしょうか。
でも割り切って走っている方ならそれもアリだと思います。
サーキット仕様だから、スタイル重視だから、と諦める。
でもブログ等の自己評価記事を見ると「全て良い最高だ!」になっている場合が多いんですよね、やっぱし。
(でも調整できる商品なら諦めちゃ駄目だろ、何かしようよ!と思いますが)

ということでそういった少数の方に販売する商品ではなく、多数の方に販売することを目的とした商品を選ぶのが私はベターだと思うのです。(ベストではないでしょうが)
誰もが最高じゃないにしろ満足できる商品。一方向に100点は要らない。多方向に80点が欲しい。そう、トヨタ車的な
もちろんしっかりとセッティングできる環境にある方ならマニアックな商品もアリですよ。むしろそっちのほうが良いと思いますし。
でも以前のクルマEG6でセッティングしていましたが、これが本当に難しい。根気の要る作業なのです。環境とある程度の知識がないと作業が出来ないしスペシャルスペックな商品は調整範囲も広く・多く、余計たいへん。
一般的には「こうゆうものだ」と取付時のままで使用している方が多いのではないのでしょうか?

私の元職場(チューニングカーに詳しいショップ)の店長に相談したり、自分で調べたりいろいろしています。
「純正+αの商品」難しいですが、見つけたいと思います。

・・・・・・どーしようかな~
買ってみないと結局わからないので、悩んでても仕方がないのですが(笑)


【車両データ】
車名・グレード:FIAT 500 1.4 16V LOUNGE
カラー:ボサノバホワイト
右ハンドル・5速セミAT「デュアロジック」

総走行距離:約27,000km
最近の平均燃費(毎日峠道と市街地を通勤):14.5km/l
高速道路走行時の平均燃費(名古屋←→東京):20.2km/l

AUTOGLYM(オートグリム) プレミアム・スターター・キット【正規輸入品】
オートグリム(Autoglym)
ボディーワーク・シャンプー・コンディショナー: 1.ホース等を使って水でボディー表面に付着したゴミ、ホコリを洗い流してください。 2.ボトルをよく振り、本製品20ml(キャップ2杯分)をバケツに入れ、10Lの水で薄めてください。

FIAT500 Blog 更新情報を発信!
「いいね!」してください

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました