その他のクルマ・バイク SR400というバイクを買ってしまったのです FIAT500ブログですが、それ以外のネタもたまには投稿します。さてそんな中突然ですが、ほぼ衝動買いに近い形でヤマハ SR400というバイクを買ってしまいました。なんとも自分でも驚きです。 2010.07.16 その他のクルマ・バイク
カーナビゲージョン FIAT500純正SONYのカーナビを改造してみた 純正指定のカーナビSONY NV-U3Vを走行中も操作できるように改造を行いました。助手席の人用の改造ですね。 2010.07.01 カーナビゲージョン
パーツ紹介 FIAT500に付けた、汎用アームレストのその後 前の記事で、汎用アームレストを加工するとか言っておりましたが、「前後逆にしたら良いのかも?」と思いつき、さっそく実行してみました。 2010.06.23 パーツ紹介
パーツ紹介 FIAT500に付けた1,980円の汎用アームレスト、良いじゃん 近所のホームセンターで見つけた軽自動車・小型車用汎用アームレスト。ちょっと魔が差して購入したのですが、これがまた良い感じに収まりました。見た目のちぐはぐさはありますが、概ね満足できる商品でした。安価なのでお得感もあります。いいねぇこれは。 2010.06.21 パーツ紹介
DIY ちゃんと溶接してないからトーションビーム補強ブレースが壊れるんだ 前回制作したトーションビーム補強ブレース(仮)ですが、装着して二週間程で壊れました(汗)後から考えれば思い当たる節がありました。原因は、しっかりと溶接されていない、から。 2010.06.18 DIYパーツ紹介
DIY 自作したFIAT500用トーションビーム補強ブレース(仮)の感想 トーションビーム補強ブレース(仮)を取り付けて約一週間。インプレッションをするには充分な距離を走りました。感想は「ポジティブな点がネガティブな点を上回っている作品」でしょうか? 2010.04.16 DIYパーツ紹介
DIY FIAT500用トーションビーム補強パーツ自作してみました FIAT500で面白いことをやってみたい・・・でもお金ない・・・。でも何かしたい。ということで、自作してみることにしました。「トーションビーム補強ブレース(仮)」道具さえあればなんとかなるので早速行動に移します。 2010.04.14 DIYパーツ紹介
DIY FIAT500のリアトーションビームを比べてみたよ 先日仕事でクライアント様の展示場に行きました。そこで前から気になっていたFIAT500とFIAT500Cのリアサスペンションパーツの違いについて調べてみることにしました。下に潜り込んでパシャリパシャリ。構造がどう違うのか調べてみました。 2010.04.02 DIYパーツ紹介
DIY FIAT500に傷を付けないためにも飛び石ガードテープ作ってみた。 先日のチンクのボディケアをしてみる。の記事でもふれましたが、さっそく飛び石ガードテープを作って貼り付けてみました。 しかし、「洋服が汚れるのが嫌なので雨合羽を着て歩く」みたいな感じがしてちょっと複雑な気持ちです。雨合羽で洋服見えないジャン、... 2010.03.25 DIY
DIY チンクエチェントのボディケアをしてみる。 叔父さんが働いている板金屋さんに遊びに行ったときの事ですが、ボディ側面のタールピッチやら頑固な汚れが酷いと散々グチグチと言われました(笑) でも仕方ないですよね? 「面倒だし」「除去作業は疲れるし」 定期的な洗車だけでも体力使うのにそこまで... 2010.03.18 DIY
フリージャンル FIAT500ブログ、人気記事の紹介 開始から一年が経ち、きっと定期的に見てくれている人もいるはずっということでこのブログの人気記事を紹介しようと思います。 定期的に見てくれている人と人気記事紹介がどう繋がるのかは全く分かりませんが、とにかく紹介します(笑) 簡単にランキング方... 2010.03.07 フリージャンル
定期点検・オイル交換 FIAT500に乗って1年経ち点検を受けてきました。 早いものでもう1年・・。(くどいように何回も発言してますが) というわけで1年点検の時期がやってきました。 点検作業は土日でも可能ではありますが、忙しい時の作業はあまり好きではありません。もちろんサービスの質は変わらないと思いますが(建前上... 2010.03.04 定期点検・オイル交換良い所・悪い所
フリージャンル FIATグッズを紹介してみる 私はあまりグッズ系にお金を出すことはないのですが、FIAT500を購入し約1年、知らない内にたまっていたFIATグッズを紹介します。 ちょっと珍しい物もあるかも? 旧 FIAT500 チョロQ(赤外線コントロールチョロQ) 2010.02.18 フリージャンル
DIY FIAT500のサスペンション交換とか考えてみる。 27,000km走行しました。納車して1年も経ちました。 納車直後の乗り心地の感想は、 FIAT500、1500km運転してみての感想 にも書きましたが、「硬い」と。 2010.02.15 DIY良い所・悪い所
DIY 速攻・強力撥水型ウインドウォッシャー液をFIAT500に入れたが・・・ 近所のホームセンターで大安売りしており、撥水型のウインドウォッシャーに興味もありましたので早速購入してみました。 購入したのは有名ドコロのガラコです。そう、撥水は凄いんだ。それはいい。でも製品選択を間違えただけだ、洗浄力が欲しかったんだ。 2010.02.09 DIY掃除・清掃