フリージャンル ちょい前のFIAT500 1.4 ラウンジと1.2 ポップ 、中古車で買うならどっちが良いの?! FIAT500 1.4ラウンジ を2009年1月末に新車購入しそれ以来、7年間ずっと乗っています。2016年8月の段階で92,000km走行していますが、大きな故障もなく幸せに暮らせています。 日本仕様が発売された2008年3月から8年も... 2016.08.16 フリージャンル機能紹介良い所・悪い所
便利にする小ネタ FIAT500 1.4 16Vにあるスポーツモードは絶妙なやる気スイッチ! 1.4 16Vにある スポーツモード(ABARTH500にもボタンはありますが今回は1.4の話)を紹介。ボタンを押せば、ほどほどの「スポーツさ」を体感できるスポーツモードというのは痒いところに手が届く素晴らしい機能。そのセッティングの「ちょうどいい」さが絶妙だと思ったので今回はその紹介をしたいと思います。 2014.10.29 便利にする小ネタ機能紹介
機能紹介 FIAT500凍結・雪道でも強いが過信は厳禁!電子制御デバイスの優秀さ 少し前の2月の中頃、大規模に週末の2週、2回も大雪に襲われました。そんな週末、山奥にある実家にFIAT500で雪の中、凍った路面の中、スタックしたクルマを横目に見ながら走行してきました。その時にとても感心したフィアット500の安全機能について紹介したいと思います。 2014.03.10 機能紹介
機能紹介 FIAT500のワイパーにこんな機能あったの?拭き残し、液垂れも綺麗に ウインドウォッシャー機能を使うと、当然ですがワイパーも連動してウオッシャー液を拭き取ってくれます。その後もう一度ワイパーを自動で動作させて垂れてきた水滴を拭き取ってくれるという便利機能があることを5年以上フィアット500に乗ってきて最近知りました。今回はそんなお話。 2014.02.25 機能紹介
機能紹介 FIAT500でドライブ。ガラスルーフで暖かくて開放感抜群! この時期にドライブすると特に気持ちの良いのがオープンカーですよね。胸、足元は暖房効かせしてて頭はキリリと冷える、最高です。もちろんガラスルーフでも十分に楽しめます。 2012.11.23 機能紹介良い所・悪い所
機能紹介 FIAT500の延長保証。「エクステンデッド ワランティープログラム」 今となってはなんともなりませんが、新車購入時(登録から3ヶ月以内)ならば負担金は10万少々の事ですし延長保証のエクステンデッド ワランティープログラムに入っておけば良かったかも?・・・とちょっぴり思っています。 2012.09.18 機能紹介
機能紹介 FIAT500の足元暖房、寒くてちょっと不満なのです FIAT500の足元暖房って全体が暖かくならない・・・これって密閉度が低くて外気が侵入してしまっているから?エーモンの風切り音防止テープならば密閉度を高く改善できそうなの?今回はそんなお話。 2012.04.18 機能紹介良い所・悪い所
トラブル・故障・劣化 FIAT500に乗って初めての表示灯が教えてくれたバルブ切れ FIAT500に乗って初めてのバルブ切れ。昔のクルマなら気が付かないけど今のクルマなら表示灯で教えてくれる、それも細かな通知にビックリした。そんな話です。 2012.03.24 トラブル・故障・劣化機能紹介