定期点検・オイル交換 FIAT500、10,000km走行しちゃいました。 夕方、急に大降りの雨に襲われたりとかなり梅雨っぽくなってきましたね。 これからジメジメ・ジトジトの嫌な季節がやってきます。ニュースで梅雨入りとか言われても嫌な気分にならないと実感できないと言うかなんというか(笑) そんななか、私のチンクエ... 2009.06.17 定期点検・オイル交換良い所・悪い所
定期点検・オイル交換 10,000km走行、FIAT500のエンジンオイル交換 私のチンクも総走行距離が10,000㎞目前となり、エンジンオイルの交換時期が来ました。初回点検で1回、5000kmほど走行して2回目、そして10,000㎞目前の今回で3回目。今回は、前回オイルエレメント(オイルフィルター)を変えてから2回目のオイル交換。一般的に言われている、エンジンオイルと共にオイルエレメントを交換する時期です。 2009.06.09 定期点検・オイル交換良い所・悪い所
その他のクルマ・バイク FIAT500 MTオイル交換&待ち時間にMiTo試乗とか こんにちは。 今日は休日ですが、はるばるディーラーまで行きMTオイルを交換しました。 初回交換ですし少し早めに交換。 その待ち時間に担当営業さんの勧めでMiToに試乗。 事務の可愛らしいお姉さんが同乗で少し緊張(笑) ハイ、ショールーム敷地... 2009.06.01 その他のクルマ・バイクフリージャンル定期点検・オイル交換
フリージャンル FIAT500 購入者特典が届きました 先週の事ですが、フィアット500購入者特典が届きました。 何というか、サプライズです。 「・・・・Amazonじゃない?なにこれ?」 と商品を受け取り、中身を確認すると・・・・ 「・・・・あぁ、そういえば(笑)」 という感じでした。箱はこの... 2009.05.25 フリージャンル
DIY FIAT500にあると便利なiPodの設置位置 納車時にiPodコネクションキットを装着したのですが、そのときに少し設置位置に工夫をしサイドブレーキの横あたりからケーブルを出してもらって使いやすくしてもらいました。 2009.05.18 DIYiPod・iPhone
DIY FIAT500リアウインドウにDIYで濃色フィルム張りました 濃色フィルムはぶっちゃけて、別に無くても良いのですが、信号待ちなどで後ろで待っているクルマの方に車内を観られてしまうのは何となく嫌です。というわけでD.I.Yで貼り付けをしました。 2009.05.11 DIY便利にする小ネタ
フリージャンル アバルト名古屋 オープン前 内覧会に行ってきました。 4月17日夕方。アバルト名古屋の内覧会(お披露目会)に参加することができました。このようなプレミヤムなイベントがあるってのは外国車ディーラーでクルマを買うひとつの良いところかもしれません。 2009.04.22 フリージャンル
カーナビゲージョン FIAT500純正ポータブルナビ NV-U3V(SONY)の取付位置改善 2008年当時のFIAT500純正ポータブルナビ NV-U3V(SONY)ですが、そのままだと若干上を向き過ぎで見づらくはないのですが違和感がありました。そこで、若干の修正をディーラさんへの入庫のついでにお願いしてみました。 2009.04.09 カーナビゲージョン
フリージャンル FIAT500、平均燃費20km/L 突破!!最高新記録達成 2009年3月末に名古屋から東京に行く用事がありました。(往復)片道350kmぐらいでしょうか。フィアット500で初高速道路走行を体験しました。平均燃費20km/L突破!(高速道路走行のみ)です。 2009.04.02 フリージャンル良い所・悪い所
その他のクルマ・バイク トラブルのFIAT500は退院、でも代車のプントは・・・ 愛車FIAT500は修理から帰還し右ツイーターのノイズも解消されました。"仕様"の小さな電子ノイズ音も無くなっていて大満足。ディーラーのメカさんに感謝です。代車プントに乗った悪夢の期間、紹介します 2009.03.17 その他のクルマ・バイク
その他のクルマ・バイク FIAT500が故障でプントになっちゃった。 FIAT500がディーラーに修理で入院(入庫)しています。その期間中に渡された代車がFIAT プント。それの紹介。 2009.03.06 その他のクルマ・バイク
カーナビゲージョン FIAT500納車時に同時購入したアクセサリーの紹介・感想 総走行距離1900km突破しました。燃費も15km/l弱をキープ。今回は購入時に取り付けたFIAT500用のアクセサリー(オプション)について書きます。 2009.02.20 カーナビゲージョンパーツ紹介良い所・悪い所
良い所・悪い所 FIAT500を納車から1500km運転してみての感想 走行距離が1500kmを突破しました。ではこのあたりで今まで運転してきた感想なんかを書こうかなと思います。あくまでも個人の感想なのでご了承下さいませ。 2009.02.17 良い所・悪い所
iPod・iPhone FIAT500に常備しているiPodが認識されないことがしばしば。 iPodが認識されないというトラブルが発生しました。。エンジンを始動したときにオーディオがフリーズしていましたのでそれが原因の表れと思います。たまに起きます。 2009.02.13 iPod・iPhoneトラブル・故障・劣化
定期点検・オイル交換 FIAT500、初回点検(1000km点検)と不具合のチェック・調整を行う チンクエチェントが1000km走行したので初回点検を行いました。どうやら初回点検の基本メニューでエンジンオイルとオイルエレメントは必ず交換されるみたいです。 2009.02.09 定期点検・オイル交換