便利にする小ネタ でっかい机を購入しても大丈夫。FIAT500に載せられます! ちっちゃいクルマに大きな机を載せてみました。最初は無理かなぁ?とか思っていたのですがそこはなんとかなるのものですね、しっかりと収まりました。でっかい天板も載るんです! 2013.11.17 便利にする小ネタ
便利にする小ネタ 1,000円でFIAT純正キーカバーをオリジナルカラーに塗装! FIAT500購入者特典の限定キーカバーが汚くなったので、純正の黒いキーカバーに戻そうかと思いましたが、そのままでは「FIATのある風景」っぽくありません。ひと手間いれてお安く純正とはちょっと違うオリジナルカラーのキーカバーにしてみました。 2013.10.15 便利にする小ネタ
トラブル・故障・劣化 錆びて残念なFIAT500のマフラーを約3,000円でお手軽修理! FIAT500の錆びたマフラーをDIYで格安でお手軽にお盆休みを利用して修理をしてみました。ほどほどのクオリティーとクルマの下に潜るだけの作業というお手軽さもあって大満足な作業でした。 2013.08.27 トラブル・故障・劣化便利にする小ネタ
フリージャンル Yahoo!公金支払いでFIAT500の自動車税を分割クレジット納付! 今年も嫌な(?)季節がやって来ました。自動車税の納付シーズンです。僕は「Yahoo!公金支払い」というサービスを使って納車以来毎回、クレジットカードで納付しています。 2013.05.19 フリージャンル便利にする小ネタ
パーツ紹介 iPhone固定のメーカー純正ドック。ナビ出来るしFIAT500にも欲しい! スマホを固定できる「純正の」アクセサリー有ったらいいのになぁと思っていたら有りました!MINIの純正アクセサリーキットに僕の理想とするホルダーが含まれていました。こうゆうのをフィアット純正で発売して欲しいですね・・・。 2013.05.11 パーツ紹介便利にする小ネタ
DIY フロアマットを固定するグッズがなかなか使えるのです 純正フロアマットを汚さないために汎用フロアマットを買ったのですがその固定方法に不満点が有りました。ふと量販店をぷらぷらしていたら良い物を見つけました。シートの台座とマットをサスペンダーの金具で固定するマット固定グッズ。 2013.04.25 DIY便利にする小ネタ
便利にする小ネタ FIAT500に限らず夏は特にサンシェードをした方がいいと思います FIAT500を購入してから必ず守っていることがあります。それは、「長時間駐車する場合には、サンシェードを必ずする」という事です。僕が心配性ってのもありますが、綺麗なまま長くクルマを乗りたい、という思いからです。 2012.08.10 便利にする小ネタ
便利にする小ネタ FIAT500にシートベルト装着ガイドを改良して付けてみた FIAT500の地味な欠点、シートベルトがはまらない。それを改良するべく、シートベルト装着ガイドを付けてみたよ。 2012.07.31 便利にする小ネタ
便利にする小ネタ 1,000円以下でFIAT500のラゲッジルームにLEDランプを追加 「エーモンの防水ワイド照明LED」です。せっかく頂けたのでFIAT500を少しでも便利にしようとラゲッジルームランプを追加してみました。 2012.07.16 便利にする小ネタ
便利にする小ネタ FIAT500にスノコ、実に使える!荷物たくさん載せられます! トランクルームに敷いたスノコ、数日後に大活躍しました。ビールケースなど重い物でも問題なく、スノコ下の空間に潰れては困る物などを入れたりと想像上の働きっぷりを見せてくれました。今回はそんなお話です。 2012.05.25 便利にする小ネタ
便利にする小ネタ 1000円でFIAT500のトランクを使いやすくしたぞ FIAT500に限らずトランク(ラゲッジルーム)に物を積むとその上に重ねていくのは大変です。足の付いた板を使った「蓋」をし平らにして使いやすくしました。使った素材は・・・スノコ。 2012.05.16 便利にする小ネタ
iPod・iPhone 2012年版 FIAT500の外部音声入力方法について。 2012年5月現在、FIAT500の外部音声入力については色々な方法があるのですが、ここでは純正部品のiPodコネクションキット(iPod接続ケーブル)を使ったオーディオデッキへの入力についてご紹介します。 2012.05.02 iPod・iPhoneオーディオ便利にする小ネタ
便利にする小ネタ FIAT500のトランクルームの照明ってちょっと不便だよね FIAT500ラウンジ モデルではいろいろと豪華装備がされていて便利です。もちろんラゲッジルームランプも付いています。でも、これはちょっと不便なので改良したいなというお話。 2012.04.07 便利にする小ネタ良い所・悪い所
便利にする小ネタ FIAT500のドリンクホルダーをライトアップしてみた 運転の邪魔にならない程度にライトアップされればいいなぁと「少し」思います。じゃあ、という訳で家にちょうどあった「シガーライターソケット部に差し込む照明」を付けてみました。作業内容はすごく簡単。基本、刺すだけです(笑) 2011.02.21 便利にする小ネタ
便利にする小ネタ FIAT500のシートベルトを使いやすくしたよ プラスチックカバーとシートベルトバックルの隙間があり、上手いことハマリません。だったらその隙間をふさげば良いので、ゴム板を入れてみます。今回はそんなクルマを少しだけ使いやすくする作業です。 2011.01.23 便利にする小ネタ