スポンサーリンク

iPhone固定のメーカー純正ドック。ナビ出来るしFIAT500にも欲しい!

パーツ紹介
この記事は約4分で読めます。

先日、MINI Cooper S Pacemanに試乗する機会があり運転席を見るとiPhone車載ホルダーを発見。過去に、

自動車会社はスマホドックスタンドを純正オプション設定するべし。アプリ無料だし、スマホは必ず持ち歩く物なので毎回取り外します。車内荒らし(盗難)も安心。

そのクルマに合うドックスタンドをデザインしてもらえばそれでいい。使い方はスマホをカチャっとはめるだけ。吸盤アームでスマホを挟み込まなくてもイイ。対応機種は・・iPhoneだけでも良いのでお願いしますです(笑)

iOS版Google MapsとFIAT500のSONYナビとを比べてみた:より

と書いてあるとおり、スマホを固定できる「純正の」アクセサリー有ったらいいのになぁと思っていたら有りました!「これです!」

スポンサーリンク

MINIの純正アクセサリーキット

写真のホルダーはMINI純正アクセサリーで、これだけでは購入できず、「MINI CONNECTED+NAVIパッケージ」を購入するとその中に含まれているとのこと。(そのパッケージ145,000円もしますけど)

この写真は車両の前側から撮影。キッチリ付けられているので、汎用品を吸盤などで貼り付けたような「残念感」はありません。「専用品」というのが良いのですね。
これはアームがゴツすぎるのと上下のガイドも要りませんが(笑)

このMINIの場合は、音楽も車両側から操作でき、音声も車両搭載スピーカーから出力されます。もちろんナビの音声もそのまま出力します。

FIAT500もほぼ同じ事ができるわけで

FIAT500も僕が確認した中で、ですがiPhone3GS/4/4Sで音声の出力が出来て、ハンドルでの曲順変更も可能です。
また、Scosche passPORT Charging Adapter for iPhone 3Gを使えば充電対応となりバッテリー残量の心配もなくなります。

更に僕のクルマにはイヤホンジャックの音声入力端子もあります。この場合はiPhoneの操作がハンドルでは出来なくなりますが、車両スピーカーでナビ音声・音楽を出力するのは問題ありません。
ナビだけ使いたければスマホ内蔵スピーカーで十分ですし。

自作するならiPhoneバッテリーケースを使えばいけるかも?

iPhone用のバッテリー内蔵ケースを使えばそれらしく出来るかもしれません。ケースの固定さえしっかり出来れば、iPhone自体は包み込むように固定してくれますし、充電はケース充電用のUSB端子でOK。音声出力はイヤホンジャックでも良いですね。

・・・自作するとやっぱり手作り感が出てしまい最初のコンセプトから外れてなにがなにやらな状態になりそうですが、とにかく妄想が捗ります。

やっぱり純正ホルダーをFIATも出してほしい!

内装のデザインに違和感のないような純正iPhone(スマホ)ホルダーをFIATからも出して欲しいです。
シャレオツなデザインにグッと来て購入した方の中には、ダッシュボードの上にドーーンと吸盤などで貼り付けるのを嫌う方も多いはず。ポータブルナビを買うまでもないのだけど、スマホをナビとして使いたい方もいるはず。

そんな方のニーズを取り込むためにもシンプルな純正ホルダーをFIATも出してほしい!そう強く思います。

純正ポータブルナビの位置に装着することが出来るドックがあれば最高です。
横置き対応のドックを作ってくれませんか?

【車両データ】
車名・グレード:FIAT 500 1.4 16V LOUNGE (2008)
カラー:ボサノバホワイト
右ハンドル・5速セミAT「デュアロジック」

総走行距離:約74,650km
平均燃費(エアコン常に使用):13.8km/l
高速道路走行時の平均燃費(名古屋←→東京):20.2km/l

サイバーストーク(CYBER STORK) JOYN SMART STATION 本体 J001-BK
CYBERSTORK (サイバーストーク)
カーオーディオ アンプ 高音質 音質アップ ブルートゥース
Mountek(マウンテック) iPhone/iPad mini 対応 マグネット式 スマホ車載ホルダー CD/DVDスロット取付型 nGroove Snap3 ブラック
Mountek(マウンテック)
iPhone・iPad miniなどの、スマホ〜ミニタブレットまで対応!
サッと片手で瞬間着脱できるマグネット式だからとっても便利。
360° 見やすい方向に自由に向きを変えれるから、とっても見やすい。
CD/DVDスロット取り付け型だから、ベストポジションに設置可能。
スマホやタブレットがカーナビになるから、常に最新道路情報で安心。

FIAT500 Blog 更新情報を発信!
「いいね!」してください

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました