スポンサーリンク

レスキュー用品・便利品などのFIAT500常備グッズを紹介

便利にする小ネタ
この記事は約4分で読めます。

FIAT500の(ただでさえ狭い?)トランクに何を載せていますか?
僕は以前、スノコを利用してトランクに収納を作ってその中にゴルフクラブや傘などを入れていたわけですが、車両を購入して5年が過ぎそれ以外にもいろいろと増えてきました。

中には趣味性の高いものも含まれていますが、今回はその紹介をしたいと思います(笑)

スポンサーリンク

スノコでかさ上げして収納を作る

僕のFIAT500のトランクにはスノコに足を付けた立体スノコ(?)があるわけですが、これが実に便利。
実用性があってお手軽安価でそんなに安っぽくも見えないし本当に作って良かったと思っています。

以前のスノコ関連の記事はこちらから

レスキュー用品をトランクに

正直言って使ったことはないのですが、レスキュー用品を入れてあります。

まずは、けん引ロープ、バッテリーブースターケーブル、蛍光ベスト、三角停止板。

けん引ロープ、バッテリーブースターケーブルは、不意のバッテリートラブルにも対応できるように用意しています。
たとえば、有料駐車場でバッテリートラブル→ブースターケーブルでもダメ→けん引ロープでとりあえず脱出→JAF等のレッカー車を待つ。なんてことも対応が可能なわけです。あれば便利でしょう、と昔から使っていたものを積んでいます。でもけん引ロープはオマケみたいなものです。

三角停止板は高速道路走行時のトラブルで必須です。
道路交通法規則上、高速道路上でしかたなく駐停車する場合に停止表示器材を設置しなければいけません。ただ、積載も購入も義務ではなく設置することが義務ですので、駐停車時に用意することが出来れば大丈夫です(え!?)

参考:wikipedia 三角表示板

物質を瞬間移動できる超技術があれば問題ありませんが僕はそんな超技術を知らないので常にトランクに入れてあります(笑)

ちなみに違反した場合、点数は1点、反則金は6千円取られることがあるそうです。JAFと同時にやって来た交通整理の警察官に「はい、違反ですねー」とやられるのは、まさに泣きっ面に蜂。備えあれば憂いなし、です。

蛍光ベストは・・・100円ショップで購入、あったほうが安全かな?と(汗)

脱出用ハンマーは運転席です

下の写真にあるオレンジ色のシートベルトカッター付き脱出用ハンマーは写真では一緒に写っていますが、脱出用ハンマーをトランクに入れていては緊急時に使えず全く意味が無いので普段は運転席の小物入れに入れてあります。
できるなら使わずにいた方が良い道具のひとつですね。

電動エアコンプレッサーと軍手、冬の友の布製チェーン「オートソック」。
コンプレッサーは必要ないのですが、僕は中型自動二輪車にも乗っていてそのタイヤの空気を入れてから運転ができるようにとクルマに積んでいます。
邪魔になりませんし積んでおけばいいや、的なゆるい感じです。

オートソックの記事はこちら

着替え・温泉セット

遊びに行って雨に・汗にやられたりしても大丈夫なように傘や着替えも用意してあります。

Tシャツ・下着・タオル、古くなったジーンズ。これだけあれば大丈夫でしょう。
過去に鈴鹿サーキットでレーシングカートに乗っている最中、雨が降り出し全身砂まみれになってしまってから着替えを用意しています。鈴鹿サーキットで買えるフェラーリやマクラーレンのおみやげ用Tシャツ、地味に高価なのです、それに下着はおみやげ屋にもありませんし、コンビニで買うのもシャクです(笑)

その他のオススメ用具

車内に積んでおいた方が良いその他の用具としては、毛布・ひざ掛けをおすすめします。
運転中に睡魔に襲われても仮眠しやすくなりますし、観光地や災害で渋滞に巻き込まれガソリン節約のためにエンジンを停止していたとしても暖を取ることが出来ます。上手いこと使えば車内のプライバシーを保護することが出来ます。

また急に荷物を積むことになっても毛布で覆い内装の傷や汚れ予防も可能です。

読まなくなった雑誌や小説もあると良いかもしれませんが、備え過ぎもただの無駄なのでそこのバランスは考えないといけませんね(笑)

また、バージョンアップしたら、どんどんブログ書いていきたいと思います。

その他の関連記事はこちら

車名・グレード:FIAT 500 1.4 16V LOUNGE (2008)
カラー:ボサノバホワイト
右ハンドル・5速セミAT「デュアロジック」

総走行距離:約80,300km
平均燃費(エアコン常に使用):15.5km/l
高速道路走行時の平均燃費(名古屋←→東京):20.2km/l

FIAT500 Blog 更新情報を発信!
「いいね!」してください

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました