トラブル・故障・劣化 錆の発見から1年後 FIAT500 リアマフラーの錆がモリモリ成長中 先日のオイル交換の際にマフラーの状態を確認してみると、そこには「・・車検ダメかもしれないよね?」というぐらいの量まで錆が広がっていました。特に対策をしないで放置するとこうなりますよ、というレビューになると思いますので紹介します。 2013.08.16 トラブル・故障・劣化
トラブル・故障・劣化 梅雨だからこそ?BOSCHのバッテリー診断テスターで状態をチェック! これまたコンピューター診断と同時に行ったバッテリー診断です。前回バッテリーを交換してから1年8ヶ月、プラス10,000km走行時のバッテリー性能はどうなっているでしょうか?交換が必要でしょうか?そのままでいいのでしょうか?バッテリー診断テスターで状態をチェックしてみました。 2013.06.22 トラブル・故障・劣化定期点検・オイル交換
トラブル・故障・劣化 BOSCHのコンピューター診断機で故障・異常が無いかチェック 前回のミッションオイル交換の時に、同時に店舗で開催されていたコンピューター無料診断サービスも受けてみました。手順は車両に装備されているOBD2コネクターに診断機を接続しその表示結果をPC端末で確認する、です。 2013.06.12 トラブル・故障・劣化定期点検・オイル交換
トラブル・故障・劣化 EPLフェアでFIAT500のミッションオイル交換。乗り味向上・気分も上昇! お世話になっているショップでの年に1度のオイルフェア「EPLフェア」でしたので早速FIAT500のオイル交換をしました。交換後異音と変速ショックが軽減したのは嬉しかったです。価格も高価では無いので次回は走行距離関係なく年1回の交換を行なって行きたいと思います。 2013.06.03 トラブル・故障・劣化定期点検・オイル交換
トラブル・故障・劣化 FIAT500の前後ワイパーゴムを2000円で交換 2010年7月ぶりにワイパーゴムの交換を行いました。2回目の交換です。前後共に交換します。今回も純正のブレードや替えゴムは購入せず、ホームセンターで替えゴムを購入しました。何より安価なのが素敵です。 2013.03.21 トラブル・故障・劣化パーツ紹介定期点検・オイル交換
トラブル・故障・劣化 プレミアムな1年点検を体験。そしてFIAT500にトラブル発見! フィアット500の12ヶ月定期点検を行いました。ディーラーさんからはプレミアムな対応をしていただき、僕1人では確認できなかったトラブルも発見してもらいました。今回はそのレポートです。 2013.03.09 トラブル・故障・劣化定期点検・オイル交換
トラブル・故障・劣化 純正サスペンションが劣化したのかFIAT500の乗り心地が変化? 最近FIAT500の乗り心地が変化してきて気になっています。クルマに落ち着きが無く、段差を超えた後の揺れの収まりが悪くなってきている感じです。今後のチューニングについて考えてみます。 2012.10.14 トラブル・故障・劣化
トラブル・故障・劣化 FIAT500のミッションからオイル漏れを確認しました。 エンジンオイル交換をしようとショップでリフトアップしたらミッションからオイルが漏れていました。やっと来たか・・・という嬉しさと切なさと心強さとが混ざる?複雑な感情。 2012.08.22 トラブル・故障・劣化
トラブル・故障・劣化 FIAT500通算、9本目のタイヤ交換(TOYO DRB)をすることに… 週末を利用してショップに届いたタイヤの交換作業を行いました。 これでパンクも無くなり、元気に走ることができます。FIAT500、合計9本目のタイヤ交換です。端数とかホント要らないです(笑)4の倍数で交換していきたいですね。 2012.07.03 トラブル・故障・劣化
トラブル・故障・劣化 FIAT500に3年半乗ってきてやっと?マフラーが腐食してきたぞー! 納車から3年半が経ち、マフラーが腐食してきました!!やっとイタリア車らしい(?)トラブルが来たか、という気持ちが湧いて来ました。そんなお話です。 2012.06.29 トラブル・故障・劣化
トラブル・故障・劣化 2度ある事は3度ある!?FIAT500のタイヤをパンクさせちゃいました… 今回は3回目のパンクの報告です。クルマ以上にタイヤの方がトラブルが多いですね。タイヤ1セットに1パンクという計算でしょうか(笑)今までと同じタイヤのTOYO DRBを1本注文しました。他の3本も新しいタイヤなので消耗度の差もないので不幸中の幸いと言ったところでしょうか・・・。 2012.06.26 トラブル・故障・劣化
トラブル・故障・劣化 FIAT500、70,000km走行!これまでの故障・トラブル報告。 2012年6月10日に総走行距離70,000km達成をしました。記念に、というわけではないですが、これまでのトラブル報告などしてみたいうと思います。 イタリア車は壊れるんじゃない?とか、なにやらわからんが不安!っていう方必見?! 2012.06.13 トラブル・故障・劣化定期点検・オイル交換
トラブル・故障・劣化 FIAT500に乗って初めての表示灯が教えてくれたバルブ切れ FIAT500に乗って初めてのバルブ切れ。昔のクルマなら気が付かないけど今のクルマなら表示灯で教えてくれる、それも細かな通知にビックリした。そんな話です。 2012.03.24 トラブル・故障・劣化機能紹介
トラブル・故障・劣化 購入から3年が経ち、FIAT500の初回車検を行いました 少し前の話ですが、1月末でFIAT500を購入してから3年が経ち初回車検がやって来ました。すでに68,000キロ走行していますので、パッと思いつくだけでタイヤ・ブレーキパット・ブレーキローター・タイミングベルト・ウォーターポンプ・・・。といろいろと交換が必要かもしれません 2012.03.05 トラブル・故障・劣化定期点検・オイル交換
トラブル・故障・劣化 FIAT500にまたタイヤ交換の時期がやってきました:TOYO DRB 購入から68,000km走行しました。前回のタイヤ交換から24,000km走行。今回はもう冠したタイヤ、TOYO DRBについてインプレッションしたいと思います。 2012.02.16 トラブル・故障・劣化