DIY FIAT500 H.I.D取り付けへの道【その1】 ヘッドランプをH.I.D化しようと思いたって、1日が経過。 早々に諦めモードがプンプン漂ってマスw 普通、バルブの固定は針金でしょう?(反発力のある針金をフックに引っかけて固定する) 何故にバルブコネクタで固定してるんですかぁ。 汎... 2009.07.29 DIYH.I.D
DIY FIAT500のヘッドランプのH.I.D化・・・いいかも。 senn さんのブログを読んでいたらヘッドランプのH.I.D化に興味が出てきちゃいました。 元々、私はチンクに純正H.I.Dキットを取り付けてもらおうとしていましたが、予算切れで断念(悔) ハロゲンでも良いか、と思って運転していましたが、... 2009.07.28 DIYH.I.D
DIY iPhone3GSを充電対応にしてみました! 前回のエントリーで購入した Scosche passPORT Charging Adapter for iPhone 3G 先日商品が届きましたので早速取付を行いました。 ・・・取付と言ってもiPhoneとiPodコネクションキットとの間に... 2009.07.24 DIYiPod・iPhone
DIY iPhone3GS はやっぱり充電未対応【今更ですが】 iPhone3GS をチンクエチェントのiPodコネクションキットに接続しても充電は出来ません。 これは前から色々な方が言われているので、今更と思ったのですが、まぁいいかと公開します。 このような画面が表示されます。実に分かりやすい。 ... 2009.07.20 DIYiPod・iPhone
DIY FIAT500にあると便利なiPodの設置位置 納車時にiPodコネクションキットを装着したのですが、そのときに少し設置位置に工夫をしサイドブレーキの横あたりからケーブルを出してもらって使いやすくしてもらいました。 2009.05.18 DIYiPod・iPhone
DIY FIAT500リアウインドウにDIYで濃色フィルム張りました 濃色フィルムはぶっちゃけて、別に無くても良いのですが、信号待ちなどで後ろで待っているクルマの方に車内を観られてしまうのは何となく嫌です。というわけでD.I.Yで貼り付けをしました。 2009.05.11 DIY便利にする小ネタ